2002年3月2日 「お山でお食事」
前日は残業で午前様になる予定だったので、今日は朝寝坊が出来るように集合時間を11時にしてもらいました。ちょうど昼に頂上に着くくらいなので各自お弁当持参です。
弁当といっても私はコンビニのサンドイッチでお手軽にすませました。座っていた木にはテントウムシがいました。もう春ですね。
![]() |
参加者 ゆ〜ふぉさん(AX-1) ←の写真中央すこし右に小さな人影が(^_^;) この写真を撮っている私(ゆ〜ふぉさん撮影) |
今回の私の課題はバランスです。
私は、登りではハンドルにしがみつき、下りではへっぴり腰なのでバランスに気を付けて走ってみました。バランスと言ってもよくわからないので、とにかくハンドルを握る手に力を入れないことと、ステップにしっかり加重してニーグリップをすることに、意識を集中することにしました。
下りは以前からの課題であるブレーキをいろいろ試してみました。前後ブレーキを同時に使ってみたり、時間差で使ったり、ブレーキの強さの前後の割合を変えて使ったりしました。
コーナーでは、曲がりたい方向のハンドルを腕を伸ばすように押して、反対側のハンドルを引くという操作をした。以前雑誌かなにかで読んだのを思い出したので実践してみたが、なかなかよく曲がっていってくれます。
毎回いろいろ考えてやっているつもりなんですが、私の走りは相変わらずノロノロです。自分としては少しずつ慣れてきて余裕は出てきているようなので、焦らずボチボチと楽しく走りたいと思います。
実は今回フレームガード取り付け&シフトペダル改造をして初めての走行です。おかげ様で走りが楽になりました。