2003年 8月 2日 地図
道後山林道ツーリング
参加者は
なおり ヤマハ LANZA
の久しぶりのソロツーリング。道後山林道は2年振りです。1人なので、ソローリと走ることにします。(とりあえず、おやじギャグを1発かましてと)
![]() |
出発は、ゆっくり目の午前10時。まずは、いつもの帝釈峡でパチリ。
この後、東城町のコンビニでお昼ご飯を買って、道後山林道を目指し、R314を行きます。 |
![]() |
R314から県道448へ入ったところ、小奴可というところでパチリ。
目の前の山は、おそらく猫山です。 |
![]() |
2年前は北側から入って走ったので、今日は南側から入ります。
入ってすぐのところは、相変わらず砂利道なのですが、前に来たときよりガレ度がアップしています。 |
![]() |
中間付近は比較的走り易いですが、それでも、前回より荒れています。 |
![]() |
登山口の駐車場で、お昼ご飯を食べることにします。 時刻は午後1時を回っています。お腹すいた〜。 |
![]() |
さっき、コンビニで買った「おにぎり」です。
ということで、今回も似非林道茶会を催します。 1人で、だら〜っとしながら「おにぎり」を食べ、まったりしたひとときをすごします。「おにぎり」美味しかった〜。 |
![]() |
頂上を過ぎ、北側です。写真では分かりづらいかもしれませんが、こんな感じのかなり深い溝がいたる所に有ります。私が走行可能なところが限られます。(^_^;)
対向車が例えバイクでも、飛ばして来てたら避けられないなぁとか思いながら、ヘタレパワー炸裂でゆっくり進みます。
|
![]() |
出口付近は草が伸びていて、道が狭く感じます。
ソロツーなので、そろそろ終わりにしましょう。 |
今日は帰り道で、最高気温36℃をマークしました。息をするのも辛く感じました。
帰宅は午後3時40分、今日は1人だったので、気楽にお散歩気分で行って参りました。