2003年 3月30日 地図
広島県 中央〜芸北地方の林道ツーリング
今回、参加者が少なくタカベー(シェルパ)となおり(LANZA)の2台だけとなりました。ちょっと寂しい。
今日はおおまかに7ヶ所のダートへ行きました。
東広島市から福富町へ 大谷林道
福富町から向原町へ 県道80号線
向原町〜吉田町〜広島市の赤柴林道
千代田町大掛山付近の林道
千代田町から豊平町へ 猿喰山付近の林道
戸河内町 猪山地区周辺のダート
芸北町 大佐川沿の林道
どのダートもほぼ良好で走りやすかったです。テク無しの私が1度も転けませんでした。
![]() |
東広島市から福富町へ 大谷林道
南から入ると、下りの砂利道で少し恐かった。 全長3kmで、まずは肩慣らしです。 |
![]() |
2つ目 福富町から向原町へ 県道80号線
南から入って直ぐにある支線を行くと、 本線は、走りやすい道です。 |
![]() |
向原町〜吉田町〜広島市の赤柴林道
←私が写真を撮っている間に、タカベーは鹿と遭遇していたそうです。 この先は4叉路になっていて、どちらに行くか悩んでいると、WR250FさんとKDXさんがやってきました。メインの道を教えてもらい、そちらへ行くことにします。 一番高い所にハンググライダーの離陸場があります。見晴らしが恐いくらいいいです。一度試してみては。離陸場より南は、1部をのぞいて舗装路なっています。 |
![]() |
千代田町大掛山付近の林道 あまり記憶に残って無いのですが、一部波状路のように荒れているところがありました。 大掛山付近の林道をぬけると、昼を過ぎていたので、千代田町のラーメン屋で昼食です。 千代田町から豊平町へ 猿喰山付近の林道 こちらも、あまり記憶に残って無いのですが、 |
![]() |
戸河内町 猪山地区周辺のダート
何ヶ所かダートが有って、支線も有り楽しめるところです。途中、赤いジムニーさんと出会い、山頂へ通じる道が有ると言うので、行ってみようということになりました。しかし、日陰に残っていた雪が行く手を阻みます。ここは無理をせず引き返します。ジムニーさんも断念したようです。 気を取り直して本線を進んでいくと、 この後、別のダートへ入ったのですが、そこにも雪が残っていて、タカベーがクリアしたにもかかわらず、私が嵌ってしまいました。 |
![]() |
芸北町 大佐川沿の林道
今日最後のダートです。 東側、入り口へ付いた着いた時には16時くらいになっていました。大分、日も傾いてきました。 川沿いの道を、気持ちよく走ることが出来ます。 今日は、途中あまり休みも取らず走り倒して、体にはきつかったけど、楽しい1日でした。 |