2001年 5月12日
★道後山林道&虫原山林道 地図
鳥取県日南町から広島県東城町へ道後山の東を通る道後山林道と広島県東城町から岡山県哲西町へ虫原山の南西を通る林道(名前が分からないので虫原山林道と書きましたが誰か教えてください。訂正します。)へ行って来ました。今回でやっとLANZAで林道ツーリングが出来ました。
![]() |
参加者 KDX125SR(ケンちゃん) SEROW225WE(しゅう。さん) LANZA(なおり) の三台です。 国道183号線から多里小学校の所で東へ主要地方道11号線に入る。6km程行くと道後山林道入口ですが、直前に有る展望所で休憩&気合いの入れ直し。 |
![]() |
展望所から少し行くと峠になっている所に道後山林道入口が有ります。 |
![]() |
入ってすぐの辺りは草が茂っているせいか道が狭く、自動車が来るとすれ違いも難しそう。路面は土が固く締まっていて溝は有ったけど走りやすい。少し行くと開けてきて写真の様な直線が多くなってきます。 |
![]() |
峠付近の写真。 |
![]() |
駐車場で休憩。 ここで車を止めて道後山に登れます。 今日は誰もいなくて、暖かい日差しの中、のんびりいい気持ち。 道後山への標識が有り、記念写真にいい場所です。 |
![]() |
広島県側入口。 終点付近になってくると路面は砂利が多くなってきて少し走り難くなってきます。 終点では、人が集まって何やらしていましたが、釣り堀の看板が有ったので皆さん釣り師の方たちだったのでしょうか? |
![]() |
道後山林道を後に、栗倉木屋原林道・県道448号線・主要地方道12号線を使い小串という所へ。 この写真は虫原山林道入口近くに有る未舗装道路です。いい景色だったので載せちゃいました。 |
![]() |
峠付近の写真 |
![]() |
暗い杉林の中を行きます。 路面は砂利、もしくは落葉。 |
![]() |
岡山県側入口付近は広葉樹林で、道の脇には笹が生えていて気持ちいい走りができました。 |