2001年 5月 3日
★憲法記念日 オンロード・ツーリング
中国地方の山中に行って来ました。(広島・岡山・鳥取の県境付近)
![]() |
参加者 スーパーシェルパ(タカべー) HONDA AX−1(ゆ〜ふぉさん) LANZA(なおり) の三台です。 朝、出発前には太陽も見えていたのに走り初めて20分もしたら雨が降ってきて、ゆ〜ふぉさんがカッパを持っていなかったのでコンビニでしばし休憩。 |
![]() |
30分程休憩したら雨がほぼ止んだので出発。 途中雨は降ったり止んだりしながら東城町を抜けて哲西町の道の駅鯉が窪で休憩。 この辺りは雨が降っていなかった。 お祭りで駐車場に店が出ていて凄い賑わいでした。 この後、国道182号線を北上 主要地方道8号線(新見日南線)に入り鳥取県へ。 |
![]() |
鳥取県へ入る谷田峠を越えると凄い雨が待っていた。 カッパのないゆ〜ふぉさんに聞いたところ「このまま行きましょう」と言うことなのでそのまま進み国道183号線に入り西方へ。 雨が止まないので昼食をとって少しの間やり過ごすことに。 昼食を終え雨も小降りになったので出発。 広島県に入り少し行ったところから、栗倉木屋原林道を経由して小奴可へ。この辺りから雨は止んでいい感じで走れました。 栗倉木屋原林道は全線舗装の2車線道路で快走できます。 |
![]() |
小奴可から国道314号線を南下して、主要地方道57号線(東城西条線)へと向かう。 杉林の木漏れ日の中を気持ちよく走れました。 |
![]() |
西城町からは、主要地方道58号線で西へ、国道432号線を南下して、主要地方道62号線でさらに西へ、口和町の鮎の里公園で休憩。 ここは季節になると釣り師で溢れるのでしょうか? |
![]() |
県道455・186号線・主要地方道39号線を経由して三次へ。 ここで今日初めての観光地「三次ワイナリー」へ行きました。ワインの試飲なんて勿論してはいけません。はっはっはっはっ。 ワインはお手頃な値段で種類も有ってなかなかいいんではないでしょうか。 |
![]() |
三次ワイナリーの近くにあるウッドピアという所で、木材を使った工芸品を売っています。子供のおもちゃとか食器などいい物が有りました。 今日は同じクラスのバイクが3台だったせいかペースを併せるのが楽でした。 総走行距離約300kmで1車線の道路を多用しましたがLANZAは楽に乗れますね。ますます気に入りました。 |